
青森県のキリスト祭りや神奈川県のかまなら祭りなど、日本全国に奇祭・珍祭がありますよね。
実は大阪にもディープで奇妙なお祭りがあったんです。
その名も「セルフ祭」。己を祭る21世紀型の奇祭です。
関西の奇祭!?セルフ祭

ディープ大阪、通天閣のすぐ近く。
新世界市場と呼ばれる商店街です。

一時期話題になった、斜め上をいくポスター「文の里商店街ポスター展」の元となった企画は実はこの商店街のポスターから。

商店街は昔ながらのお店が連なり、大阪らしいアニマルな服を売るお店もあります。
そんなレトロな商店街でおこなわれるのが、今回ご紹介する「セルフ祭」。

こちらがセルフ祭のスケジュール。
普通のお祭でも見かけない催しばっかりですね。

商店街の入り口にはでっかい魚(ニセモノ)が供えられていました。
何かに使うのでしょうか?

商店街に入ると、不思議な格好をした人たちがゾロゾロと行列を作ってゆっくり歩いてきました。
ついて行くと…

商店街の入り口に戻ってきました。

狐面の方が御神酒のようなものを飲み干した後、なぜかおっきい魚で襲われ…

人並べの儀が始まりました。

仮装をした人たちがそれぞれポーズを決めていき、記念撮影。

その後商店街の空き地で盆踊り?が始まります。
仮装もドンキで買ったような衣装でなく、皆さんそれぞれ好きな衣装を着ているのが、「己を祭る」というコンセプトに合っていますね。

祭と言えば露店!でもセルフ祭の露店は普通のお祭とひと味もふた味も違います。
こちらはお面屋さんなのですが、お面がとってもホラーテイスト!

他にも10円ショップや…

頭の長い人が書く似顔絵屋さんなど気になる露店ばっかりです!

もちろん商店街のお店も営業中。露店を出しているお店もありますよ。
なんとなく気になる名前のお店があったので入ってみると…

中はカラオケバー?でした!
お店の人たちも濃い仮装をしています。
セルフ祭開催場所への行き方
新世界市場
住所:大阪市浪速区恵美須東1-22-8
行き方
大阪市営地下鉄 堺筋線 恵美須町駅3番出口徒歩1分
大阪市営地下鉄 御堂筋線 動物園前駅1番出口徒歩8分
JR 環状線 新今宮駅 東出口徒歩8分
いかがでしたか?
まさにディープ大阪のディープな奇祭ですね。この祭はだいたい9月中旬ぐらいに行われているみたいです。
もし、自分も仮装して参加してみたい!という方は、貸衣装や貸化粧もあるみたいなのでぜひ自分を祭あげて参加してください!